The JLPT (Japanese Language Proficiency Test) is a widely recognized exam that helps measure your understanding of Japanese as a second language. It is divided into five levels, from N5 (beginner) to N1 (advanced), with each level representing a different stage of proficiency in grammar, vocabulary, and kanji.
If you're aiming for N5, congratulations! This is a fantastic place to start your Japanese learning journey. N5 focuses on fundamental grammar that will allow you to handle basic conversations with confidence. Mastering these grammar points opens the door to more complex sentence structures and real-life communication in Japanese.
Let’s take a closer look at the essential N5 grammar points you’ll need to know:
Key N5 Grammar Points
X は Y です
"As for X, it is Y" (Used for simple sentences with nouns or adjectives)
Example: これはペンです。
(This is a pen).
X は Vます
"X does..." (Simple verb sentences)
Example: 私は毎日朝ごはんを食べます。
わたしはまいにちあさごはんをたべます。
(I eat breakfast everyday).
あります・います
"There is/are..." (Used for existence)
あります → for inanimate objects,
います → for living things.
Example: 猫がいます
ねこがいます
(There is a cat).
Vませんか
"Why don't you do ~?" (Invitation)
Example: 一緒に行きませんか。
いっしょにいきませんか。
(Won’t you come with me?)
Vましょう(か)
"Let’s do ~!" (Suggestion)
Example: 一緒に映画を見ましょう!
いっしょにえいがをみましょう!
(Let’s watch a movie!)
N を ください
"Please give me N"
Example: 水をください 。
みずをください。
(Please give me water).
Vテ ください
"Please do ~"
Example: もっとゆっくり話してください 。
もっとゆっくりはなしてください。
(Please speak more slowly).
Vナイで ください
"Please do not do ~"
Example: ここでタバコを吸わないでください 。
ここでタバコをすわないでください。
(Please do not smoke here).
Vテ、Vます
"Do ~, then do ~"
Example: テレビを見て、寝ました。
テレビをみて、ねました。
(I watched TV, then went to bed).
Vテから、Vます
"Do ~, then, after that, do ~"
Example: 食べてから、出かけます 。
たべてから、でかけます。
(I will eat, then go out).
11. Vテ います
"Be doing ~" (Action in progress)
Example: 今、本を読んでいます
いま、ほんをよんでいます。
(I am reading a book).
Vテ います (habitual)
"Always do ~" (Action done regularly)
Example: 毎日走っています。
まいにちはしっています。
(I run every day).
もう Vました
"I have finished doing ~"
Example: もう、宿題をしましたか。
もうしゅくだいをしましたか。
(Have you done homework already?).
まだ Vテいません
"I have not finished doing ~"
Example: まだ宿題をしていません。
まだしゅくだいをしていません。
(I haven’t done my homework yet).
Nが すきです
"I like N"
Example: 日本が好きです。
にほんがすきです。
(I like Japan).
V-d の が すきです
"I like doing ~" (Gerund form)
Example: 食べるのが好きです
たべるのがすきです。
(I like eating).
N が ほしいです
"I want N"
Example: 新しい車が欲しいです
あたらしいくるまがほしいです。
(I want a new car).
Vマス-stem たい です
"I want to do ~"
Example: 日本に行きたいです。
にほんにいきたいです。
(I want to go to Japan).
Vマス-stem・Nに いきます
"Go to ~ in order to do ~"
Example: 図書館に勉強しに行きます。
としょかんにべんきょうしにいきます。
(I’m going to the library to study.)
Adj テ、Adj
"Adj & Adj" (Joining adjectives)
Example: この店はきれいで、便利です。
このみせはきれいで、べんりです。
(This store is clean and convenient).
Xは Yが〜
"As for X, Y is ~" (A way to describe someone or something)
Example: 彼は日本語が上手です。
かれはにほんごがじょうずです。
(He is good at Japanese.)
Vタ ことが ある
"Have experience of doing ~"
Example: 日本に行ったことがあります。
にほんにいったことがあります。
(I have been to Japan).
Vタり、Vタり する
"Do ~, do ~, and so on" (Listing actions)
Example: 日本で買い物をしたり、寿司を食べたりしました。
にほんでかいものをしたり、すしをたべたりしました。
(In Japan, I did shopping, eating sushi, and so on.)
N1 や N2
"N1, N2, and so on"
Example: パーティーでピザやケーキを食べました。
パーティーでピザやケーキをたべました。
(At the party, I ate pizza, cake, and so on).
〜 の
"One" (Pronoun form)
Example: これは私の本です。それも私のです。
これはわたしのほんです。それもわたしのです。
(This is my book. That is mine too.)
Vナくちゃいけません
"Have to do ~"
Example: 今日、宿題をしなくちゃいけいけません。
きょう、しゅくだいをしなくちゃいけません。
(I have to do my homework today.)
〜に・くなる
"To become ~"
Example: 先生になりたいです。
せんせいになりたいです。
(I want to become a teacher).
〜に・く する
"To make ~" (Change the condition)
Example: 部屋をきれいにします。
へやをきれいにします。
(I will make the room clean).
どこかに・どこにも
"Somewhere / Nowhere"
Example: 夏休みにどこかに行きたいです。
なつやすみにどこかにいきたいです。
(I want to go somewhere during the summer break.)
〜まえに
"Before ~"
Example: 食事の前に手を洗います。
しょくじのまえにてをあらいます。
(I wash my hands before eating).
〜あとで
"After ~"
Example: 仕事の後でお茶を飲みます。
しごとのあとでおちゃをのみます。
(I drink tea after work).
Vマス-stem ながら
"While doing ~"
Example: 音楽を聴きながら勉強します
おんがくをききながらべんきょうします。
(I study while listening to music).
{reason} から
"Because ~"
Example: 雨だから、出かけません。
あめだから、でかけません。
(Because it’s raining, I won’t go out).
あげる
"I give (someone)"
Example: 妹にプレゼントをあげます。
(I will give my younger sister a gift).
くれる
"Someone gives (to me)"
Example: 友達が本をくれました。
ともだちがほんをくれました。
(My friend gave me a book).
もらう
"I receive (from someone)"
Example: 先生にお土産をもらいました。
せんせいにおみやげをもらいました。
(I received a souvenir from my teacher).
Understanding Verb, Noun, and Adjective Forms
To get a solid grasp of N5 grammar, it's necessary to understand the following forms of verbs, nouns, and adjectives:
Verb (V) Forms:
dictionary form (V-d)
te-form (Vテ)
ta-form (Vタ)
nai-form (Vナイ)
Noun (N) Forms:
te-form
Adjective (adj) Forms:
te-form (Adj テ)
convert adjective into adverb
A Little Bonus for Advanced Learners
While these grammar points are key for N5, there are a few more advanced points that are worth learning, even if they’re not tested directly at this level. You may encounter them in the reading sections of the JLPT.
Plain Form (Casual Form):
This is the form used in informal speech.
Example: 今日、あついね。
きょうあついね。
(It's hot today, isn't it?).
How to qualify a noun with a sentence:
"N [that ...]"
Example: あそこに立っている人は私の父です。
あそこにたっているひとはわたしのちちです。
(The person standing over there is my father.)
〜んです:
Mode of explaining things.
Example: [A]どうしたんですか。
[B] おなかがいたいんです。
([A] What's wrong? [B] I have stomachache.)
〜時… :
"..., when 〜"
Example: 雨が降る時、かさを持って行きます。
あめがふるとき、かさをもっていきます。
(I bring an umbrella when it will rain.)
Wrapping Up
By mastering these N5 grammar points, you’ll be well on your way to confidently communicating in basic Japanese. Whether you're chatting with a friend or ordering food at a restaurant, these essential structures will serve as a strong foundation for your language learning journey.
Good luck, and keep up the great work as you continue to progress toward your Japanese goals!
Comments